家族…

 明日はいよいよ面接です、これに賭けてる自分はつくづく不器用だなと思います。
本来なら他に2・3並行して進めるんでしょうけど。


 今実家暮らしで仕事探してるんですが、7年以上実家を離れていましたから、
何と居づらいことか・・・。
私もそうなんですが、うちの家族は何かと物事を否定的な面から見る傾向があり、
常に話すときは否定的な感じから入っていきます。
自分も大体そうみたいですが、7・8年離れて暮らすと、
多少そういう方向も改善されるもので、実家での生活に違和感を感じながら暮らしています。
 仕事の面で、私が決断を下さなければ、実家に帰ることも無く暮らしていけたんですが、
今となってはこの状況に耐え忍ぶしかありません。
世話になってる以上、強く不満を言える状況でもありませんから。
早く仕事を始めて、敷金貯めて出て行きたいです…。


 よく、実家暮らしは三度の飯も風呂もあるから楽だという意見もありますが、
長く独りで暮らしていると、そこら辺の問題は解決されてて、
むしろ独り暮らしのメリットの方が大きい部分もあります。
肉親とはいえ、長く離れると少しずつすれ違っていくもんだなと、
思う今日この頃であります。